2025年最新版の売れ筋パターグリップ6選を徹底比較。
アマチュアゴルファー向けに、選び方のポイントやメンテナンス方法も解説。

最近パットの調子がイマイチでさぁ…。どのグリップが合うのか、もう迷宮入りだよ…😓

実際、口コミやYouTuberの評判も千差万別ですよね💦

確かに。パターグリップって種類も多いし、どれが自分に合うのか分からなくて…。多くのアマチュアゴルファーも「結局どれ?」って悩んでる人、多いはずです!
本記事のリンクには広告がふくまれています。
パターグリップは太さ・形状・素材のバリエーションが豊富です。
「安定感重視」「繊細なタッチ」「手汗対策」「プロの使用モデル」など、目的や悩みに合わせて選ぶことで、パターの安定感や距離感が大きく変わります。
アマチュアゴルファーに人気の売れ筋パターグリップ6選と選び方のポイント、メンテナンス方法まで徹底解説します。
ラムキン Deep Etched パドルパター
スーパーストローク ピストルGT Tour
PING ピストル ブラックアウト
ゴルフプライド PRO ONLYコード
ラムキン シンク11ラウンド
イオミック スティッキーパター M58
極太グリップ:手首の余計な動きを抑え、ショートパットの安定感アップ。イップス対策にも効果的。
細めグリップ:手の感覚をダイレクトに伝えたい人向け。繊細なタッチや距離感を重視するゴルファーにおすすめ。
ピストル型:伝統的な形状で、手にフィットしやすく、細めが多い。タイガー・ウッズ愛用モデルもこのタイプ。
ノンテーパー型:太さが均一で、両手の力加減を均等にしやすい。ショートパットの安定感が欲しい方に人気。
パドル型:平たい面が特徴で、手のひら全体でしっかり握れる。ストロークのブレを抑えたい人向け。
ラバー:柔らかく手に馴染みやすい。初心者や女性にも人気。
コード入り:雨や汗でも滑りにくい。夏場やラウンド数が多い人におすすめ。
ポリウレタン・PUレザー:軽量でカラーバリエーション豊富。ファッション性も重視したい方に。
商品名 | 特徴 | 形状 | 太さ | 素材 | 価格帯 | おすすめゴルファー | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラムキン Deep Etched パドルパター | PGA使用率No.1、柔らかく手に馴染む | パドル | 標準 | ジェネシス素材 | 3,000円前後 | 万人向け・安定感重視 | 「ストロークが安定」「プロも愛用」 |
スーパーストローク ピストルGT Tour | ノンテーパーで右手が邪魔しない | ピストル | 細め | 合成ゴム | 3,500円前後 | タッチ重視・移行しやすい | 「繊細な距離感」「ジョーダン・スピースも使用」 |
PING ピストル ブラックアウト | タイガー・ウッズ愛用、細めで手に馴染む | ピストル | 細め | ラバー | 1,300円前後 | タッチ派・伝統派 | 「細めで絶妙なタッチ」「歴史あるモデル」 |
ゴルフプライド PRO ONLYコード | 雨や汗でも滑りにくい | アーチ | 標準 | コード入りゴム | 4,000円前後 | 雨天・手汗多い人 | 「梅雨でも滑らない」「タッチ柔らか」 |
ラムキン シンク11ラウンド | 人間工学設計で手首の角度安定 | ノンテーパー | 標準 | スーパーライトラバー | 2,000円前後 | 距離感に悩む人 | 「距離感が合いやすい」「グリップ位置が一定」 |
イオミック スティッキーパター M58 | 手汗対策・カラバリ豊富 | 標準 | 標準 | 合成樹脂 | 2,000円前後 | 女性・手汗多い人 | 「滑らない」「女性人気」 |
PGAツアーも認めた安定感!万人向けの王道グリップ
- 柔らかく手に馴染むジェネシス素材
- 表面の溝でフィット感アップ、ストローク中もブレにくい
- プロ・アマ問わず愛用者多数
- SNS口コミ:「ストロークが安定した」「左手小指の引っかかりが絶妙」
繊細なタッチと安定感を両立!人気急上昇中
- ノンテーパー形状で右手が邪魔しにくい
- ピストル型で細め、移行しやすい
- ジョーダン・スピースも愛用
- SNS口コミ:「距離感が良くなった」「ショートパットに強い」
タイガーも愛した伝統の細身グリップ
- 細めで手に馴染みやすい
- 30年以上のロングセラーモデル
- タッチ派に最適
- SNS口コミ:「絶妙なタッチ」「一度使うと手放せない」
雨・汗に強い!プロも認めた全天候型
- コード入りで滑りにくい
- タッチは柔らかめ
- 梅雨時や夏場に特におすすめ
- SNS口コミ:「雨でも滑らない」「タッチが柔らかい」
距離感が合わない人の救世主!人間工学設計
- 手首の角度が一定に保てる
- グリップ位置が毎回一定
- 距離感が合いやすい
- SNS口コミ:「グリップの迷いが減った」「パンチミスが減った」
手汗知らず!女性にも人気の滑りにくさ
- 手汗が多い人にもおすすめ
- カラーバリエーション豊富
- 柔らかい握り心地
- SNS口コミ:「滑らない」「女性ゴルファーに人気」
- 古いグリップを外す
専用カッターや幅広カッターでグリップを切り、シャフトを傷つけないように注意。 - 両面テープを巻く
専用両面テープをシャフトに均等に巻く。 - 交換液を塗布
グリップの内側とシャフトに交換液をスプレーし、滑りやすくする。 - 新しいグリップを差し込む
素早くまっすぐに奥まで差し込む。位置がずれないように注意。 - 余分な液を拭き取り、乾燥させる
作業後はグリップが動かないようにしっかり乾燥させる
- シャフトを傷つけないように専用カッターを使う
- テープや交換液は専用品が作業しやすい
- 交換後はしっかり乾燥させてから使用
- 不安な場合はゴルフショップでの交換もおすすめ
パターグリップはラウンドや練習のたびに手汗・皮脂・汚れが付着しやすく、放置するとグリップ力が低下してしまいます。
グリップが滑るとストロークの安定感が損なわれ、パッティングの精度にも悪影響が出ます。
また、正しいメンテナンスを続けることでグリップの寿命も大きく伸び、交換頻度を減らすことができます。
ラウンドや練習後は必ず拭き取りを!
- 固く絞った濡れタオルでグリップ全体をやさしく拭きます。
- 汚れがひどい場合は、中性洗剤を少量溶かしたぬるま湯で洗い、やわらかい布やスポンジで軽くこすりましょう
洗剤を使った本格クリーニング
- バケツやシンクにぬるま湯+中性洗剤を用意し、グリップを数分間浸します。
- 柔らかいブラシやスポンジで円を描くようにやさしく洗い、特に上部や下部の汚れを念入りに落とします。
- 洗い終わったら流水でしっかりすすぎ、洗剤が残らないようにします。
乾燥は陰干しで!
- 洗浄後は乾いたタオルで水分を拭き取り、直射日光を避けて風通しの良い日陰で自然乾燥させます。
- ドライヤーや暖房器具は使用しないでください(グリップの劣化を防ぐため)。
- 2~3ラウンドごと、または汚れや滑りが気になったら都度クリーニングするのが理想です。
- 雨天や汗を多くかいたラウンド後は、必ずその日のうちにクリーニングしましょう。
- 使用後はきれいに拭き、直射日光や高温多湿を避けた場所で保管しましょう。
- クラブバッグの中に長期間入れっぱなしにせず、時々グリップを外気に触れさせて乾燥させると劣化防止になります。
- 夏場の車内や極端な温度変化のある場所は避けてください(グリップ素材の劣化・変質を防ぐため)。
- 強い洗剤や研磨剤入りクリーナーは絶対に使わないこと(グリップ表面を傷める原因)。
- 洗剤や水分がグリップエンドの穴から内部に入らないよう、エンドを下にして作業しましょう。
- 洗浄後は“完全に乾燥”してからクラブバッグに戻すこと。湿ったままだとカビや劣化の原因になります。
- 定期的なクリーニングと正しい保管を徹底することで、グリップの寿命が大きく伸びます。
- それでも「ベタつき」「ひび割れ」「ツルツル感」が出てきたら交換のサイン。早めの交換でパフォーマンスを維持しましょう。

意外とグリップの手入れってサボりがちだけど、やると新品みたいに蘇るんだよね!

私も洗ったら“滑り”が全然違ってびっくりしました。

これからはラウンドごとにサッと拭くのを習慣にしよう!
売れ筋パターグリップは、形状・太さ・素材の違いで選択肢が豊富です。
「ストロークの安定感」「繊細なタッチ」「手汗対策」など、自分の悩みや好みに合わせて選ぶのがスコアアップの近道。
グリップ交換も自分でできるので、気軽にチャレンジしてみましょう!
パターグリップの定期的なメンテナンスは、スコアアップへの近道。
簡単な拭き取りや洗浄を習慣化することで、常にベストな握り心地をキープできます。
グリップの寿命も伸び、結果的にコスパも良くなるので、ぜひ今日から実践してみてください。
自宅でのパッティング練習に最適なアイテムを選んで、スコアアップを目指しましょう。
3種類の距離を1枚のマットで練習可能。アライメントライン付きで距離感と方向性を強化。耐久性の高い素材で長く使える。
実戦に近い距離感を養えるため、ショートパットの安定に最適。
高品質なパターマットで、アライメントラインや両サイドのマークで正確なストロークをサポート。巻き癖がつきにくいフラットロール設計。
プロも推奨する高級モデルで、繊細なタッチを磨きたいゴルファーに人気。
ベント芝の高速グリーンを再現。ストレートラインで方向性がイメージしやすく、音を軽減する設計。
ショートパットの正確性とタッチ感覚の両方を鍛えたい方におすすめ。
シンプルで応用性が高いフラットタイプ。高速ナイロン素材で滑りにくく、専用カップ付き。
コスパ抜群で初心者から中級者まで幅広く使える。収納も簡単。
自動でボールが返ってくる機能付き。遅い芝と速い芝のW人工芝を搭載し、2種類のカップサイズで練習可能。
効率的に繰り返し練習ができ、実戦に近い感覚を養える。
ゴルフ5プレステージでは、最新の計測器と専門スタッフによる「パターフィッティング」サービスを提供しています。
このフィッティングでは、あなたのストロークの癖やパターのインパクト時のデータ(シャフトの傾き、ロフト角、ライ角、フェースローテーション、スイング軌道、打点位置、タイミングなど)を詳細に分析し、科学的な視点から最適なパターやグリップを提案してもらえます。
- 問診・ヒアリング
パターの悩みや理想のイメージをヒアリング。 - 現状のパターやストロークの計測
ブレード、マレット、ネオマレットなど複数の試打パターや、持参したパターで5球ずつ試打。 - 詳細データの計測・分析
ストロークの癖やインパクト時の数値を計測。 - 最適なパタータイプの提案
計測データをもとに、あなたのストロークタイプに合ったパターを複数提案。 - 推奨パターの比較試打
提案されたパターを比較しながら再度試打。 - 最終的な1本の選定・データ提供
フィーリングも重視しながら、再現性の高いパターを選定。計測データももらえます。
自分のパターが合っていないことがデータで分かった
おすすめされたパターでストロークが安定した
「45分5,000円(購入時返金)」と有料ながら、納得感のあるサービス
パター本体だけでなく、パターグリップの太さや形状もフィッティング結果に基づき提案されるため、「どのグリップが自分に合うか分からない」という悩みも解消。
パターグリップの記事で紹介した売れ筋グリップも、フィッティング結果に合わせて選ぶとさらに効果的です。
実際のパターフィッティング体験の様子は、YouTubeで多数公開されています。
「GOLF5プレステージ日本橋店 木村さんのパターフィッティング ノブ編」
実際のフィッティングの流れが分かりやすく、初めての方にもおすすめ。
約400本のパターが揃うお店でパターフィッティングを受けてきた」(ringolf)
ゴルフ5プレステージ広尾店での体験動画。豊富なパターラインナップと丁寧なフィッティングの様子がチェックできます。
「相性抜群のパターに出会ってしまいました…!」(鈴蘭ゴルフチャンネル)
ゴルフ女子・山内鈴蘭さんが新宿店でフィッティング体験。アマチュア目線での感想がリアルです。

フィッティングのデータで自分の癖が分かるのは面白いね!

動画を見てると、実際に試打しながら選べるのが楽しそう。私もやってみたくなりました!

グリップ選びもフィッティングでアドバイスしてもらえるみたいだし、パターに悩んでいる人には本当におすすめだね。
ゴルフ5プレステージのパターフィッティングは、科学的な計測と豊富な試打でアマチュアゴルファーの悩みを解決します。
グリップ選びも含めて「自分に合う1本」を見つけたい方は、ぜひ一度体験してみてください。